今日は月曜日です、こんばんは。
先週まではずーっと天気が良かったのに今週の天気予報では雨マークがずらりと並んでいます。
まあ、雷雨はちょこちょこあったのですが、この予報ってあれですか?秋雨前線とか言うヤツ?
ネットの天気予報しか見ていないのでわからないのですが実際寒くなってきてますもんね。
なんか今がまだ8月と言うのが不思議なくらいです。
寒くなってくると人肌が恋しい・・・。
そんなこんなもわからなくもないのですが友人がバカップルで笑えます。
外食の時は必ずテーブル席でも何でも隣同士に並ぶそうです。
それは、ありかと思わなくも無いですがねえ。
食事中もずーっと手を繋いでるんだってさ( ̄∇ ̄;)
のろけの一種だと思うのですが思い切り引いてしまいましたよ。
わざわざスプーンやフォークを持ってきてもらって彼氏は左手で食べるそうです。
すごいな。もし、そんな場面に遭遇したら確実に他人のふりしますよ?
そんなん普通!!と言われました。
まさか。そんなわけない。
手つないで食べてるカップルなんて見たこと無いよ。
私らなんて外食する時はテーブル席でも向かい合ってすらいないですからー。
お互い斜め向かいの席に座ってて会話もないよ??
ケータイプチプチ弄ってるくらいなら可愛いですがワンセグ見はじめたりするよ、うちの相方は。
って言ったら「おかしいよ!!」って(滝汗)
えええええ?
おかしいのか、そうか、私らがおかしーのか。
この会話しっかり覚えておいて彼女たちの熱が冷めたころに突っ込みまくろうと思います。
冷静になったら絶対に恥ずかしいと思うんだぜ?
今日は日曜日です、こんばんは。
早起きしてお出かけの予定でしたが、しっかり寝坊しました。
てか。普段会社に行く時間におきましたよ。
待ち合わせていたお嬢さんは2本早い電車で来られていたみたいで、わたしと言えば逆に2本遅い電車になってしまい、がっつり待たせてしまいました。
いつものことじゃーんっと言われそうですけどね、一応反省してる。スイマセン。
無事合流できて某所へ行ってきました。
そこでほかの方たちとも合流しお買い物を♪
諸々は端折って昼食兼夕食(これはわたしだけかも)を食べた後、和菓子のお店でお茶しました。
煎茶と生菓子。
桔梗の花をあしらった紫色の皮にこしあんいり。
これは美味しかったですが付けあわせみたいに出てくる飴が・・・・・・・殺人的に甘かったです。
ガムシロを口に入れて、しかも溶けずに長時間甘い、そんな感じ。
諸々の詳細レポは後日別のところで語りますwww
久しぶりにテンション上がりました。上がりすぎました。誰か止めてやってください。
正直、先日の旅行より楽しかった(・-・*)ヌフフ♪
ところで、一人でいるとよく道を聞かれるのですが。
今日は外国人の方に質問されました。
「この電車はユニバーサルシティに行くの?」と英語で。
反射的に「のぉ」と答えました。
だって回送列車だったからどこにも行きませんもん。
で、次に電車が入ってきたら再び。
「これなら行ける?」と英語で。
もーここは日本だから日本語を話そうよ!!!
「・・・・・・・・ねくすと」と言ったはいいケド間違えていましたわたし。
入ってきた電車は快速、次が普通。
どっちも止まるんですよね、USJ行きの電車の乗り継ぎ駅に。
でも単語しか出てこない腐れた脳みそでは訂正する言葉が浮かばず、そのままにしてしまいました。
ていうか、乗り換えするんだよって英語でなんて言うの?ちぇんじでいいの??
中学校からやりなおしてきますil|li_| ̄|○il|li
さらに後ろに並んでた女の人には「●●町には止まりますか?」と。これは日本語。
あのね、斜め前に駅員さんいるからさーそっちに聞こうよ。
この人、自分が目的地にたどり着くのに精一杯だって。
ちなみに最後の最後で妹分のお嬢に嘘教えましたし。
ホームに上がらせてから気がつきました、そこじゃなーい!!と。
なんだかんだで無事帰れたっぽいので良かったですが、ほんとわたしに何も聞かないでクダサイ。
ぜーんぜんアテにならないので。いう事の半分・・・いや6割くらい適当(ー公ー)げふん。
そんでもって地元に帰ったら花火大会でした。
どうやら昨日の予定が雷雨で順延になったらしいです。
ごろごろごろ・・・・って言うからまた雷さんが怒っているのかと思いましたよ。
最後の方だけですが見られたので良かったです。
みにすとっぷで桃のぱふぇを食べて夏、終了。
このパフェ、めちゃくちゃ美味しかったです♪
徒歩圏内にみにすとっぷが出来て嬉しいわあvvv
今日は土曜日です、こんばんは。
ええブログの更新とかしている場合じゃないのは重々承知で…。
それはさておき(置くの?)今回は河原町へ行ってきました。
某卸屋さんおススメの天ぷらやさんへ。
地図を描いてもらっていたのですが、これがわからん。
通りの名前、店の大体の位置しか書いてないんだモノ。
しかも店の名前が微妙に違うしwww
その節はお世話になりました、宅配便のお兄さん。
無事たどり着けたので、てんぷらのミニコース料理を食べました。
向かいのオジサンが美味そうにビール飲んでいたので1本だけ頼んだしw
野菜の天ぷらが凄い美味しかったです、勿論他も。
お値段はランチにしては高いですが、これでもリーズナブルな方だそうで・・・
そーだよね、オフィス街じゃないもんね、こんなものか。
でも値段に見合った味だったんじゃないかと、味覚音痴のわたしが思ったそうです。
それから八坂さんに行って、祇園でアイスクリームを食べました。
本日のアイス。と。アイス2種盛り。
美味しいのでパクパク食べれてしまいます。
ああ、でも、食べすぎ。
雑貨屋さんをぶらぶらして大阪へ。
京都にもお好み焼やさんはあるのですが場所がわからないので。
はじめていったお店だったんですが、ん、まあ、もう行かない。
一日たっぷり遊んでもらってとても楽しかったです。
雨は降ったり止んだりでした。京都では。
地元に帰る電車に揺られているとーーーービカビカ!!っと雷が。
またか、またか、またなのかい。
大阪出るときは止んでたのに地元に着く頃にはシャワーよろしくざかざか振りでした。
電車とホームとの間を抜けるだけで服が濡れるくらい。
丁度バスが来ていたので乗ったのですがこの時も濡れて大変でした。
降りてからも3歩歩けば濡れねずみ状態で(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
停留所の前にあるコンビニで30分くらい時間つぶしましたよ。
家はスグソコと言えばそうだけど煙るくらいの大雨の中を歩く元気がなかったです。
もーう、最後の最後で!!!
やっぱわたしが雨女なのかなぁ。
今日は金曜日です、こんばんは。
連休明けの一週間は長いと思っていたけれど今回は早かったです!!
まあ連休だったという感覚があんまりなかったんだけど。
だって、どこも行っていないし、自分ちの大掃除もしてないからwww
明日はお出かけです♪
楽しみなんですが雨の予報。
しかも大雨とか言われたし…。
日曜日も雨の予報なのね。
・・・・・・・・・またか!ごめん。
多分わたしが雨を呼んだ。かも知れないw
今日は日中も涼しかったですね。
残暑が厳しくなるとか言ってた予報はハズレ??
もう秋の気配ですよ。
トンボが連なって飛んでいました。いやらしい!!(笑)
あー明日晴れてー晴れてー。
雨の古都も風情があっていいかもしれないけれど、傘さすの邪魔だからー。
今日は木曜日です、こんばんは。
えっと、朝から当たったと言うか当たられてしまいました、車に。
このところ社内の人たちが立て続けにオカマ掘られてて(追突されることです)嫌だねーって話してたとこなんですよ。
なんだろう伝染するんだろうか??
3車線の道路で信号待ちをしていたのですが今朝は特に道が混んでいまして。
とろとろ走ってきた車がコツンと原付のケツを突っついてきましたのです。
勢い良く突っ込んでこられなくって良かったと言うべきか。
でもびっくりしたので思いっきり振り返りました。
そしたら運転していたのはオバサンで、顔ごとそっぽ向かれたんですよ!!
何ですかそれ。もう私じゃなくて前の車にぶつかればよかったのに!!!!
そしたら確実に減点モノだからねー。
あ、いや原付を引っ掛けてもダメですが私はそのままスルーしたので。
交差点におまわりさんがいるので来てもらっても良かったんですが、そしたら確実に遅刻する・・・。
なによりも・・・ め ん ど く さ い ・・・
車の左前のバンパーにがっつり白い塗料がついていました。黒い車だったから。
ちなみに私の原付は白じゃないですよ。
ナンバープレートの塗料がついたみたい。
一触即発タイプでないので会社についてからむかついてきたんですが。
ごめん、くらい言ってくれてもいいんじゃないですかい??
なんか数年前をデジャヴした感じです。
その時はチャリにのってて後ろ引っ掛けられたんですが、やっぱり知らん顔されまして。
ああいう時は派手に転ぶべきなんですかね。
でもでもでも、痛いの嫌だモンなぁ。
と会社でブツブツ言っていたら教えてもらいました。
「そういう時は、片手を首の後ろに持っていって『いったー!』と振り向くべし」だそうです。
そしたら流石に無視はしないかもね、って。「かも」なのか。
当たるといえば777。
どうせならコッチがいいよと帰ってからスロに行って来ました。
今にも消えそうな台らぶvなのでルパンと遊びました。
でも五右衛門が好きです。
何故ならBB確定の第一声が五右衛門だからです。(単純)
もう、無駄に元気だね。週末だというのに。
秋に旅行に行こうと思っているのですが、凄い安いパックを発見したので余計に元気でてしまったよ。
こないだの和歌山くらいの料金で2泊3日!!
うわぁい♪慰安旅行でアノ旅行会社使ってよかった。
(毎月ツアーの冊子を送ってくるので)
でも、どうして個人の住所まで知ってるんだろう…。
保険の申し込みしたからかなあ?