今日は水曜日です、こんばんは。
なんだろう仕事が終わらない。
って言い飽きたな・・・。
最近気がついたんですが電話が増えたせいですた。
なんでもかんでも私に繋ぐから頭の中は常に混乱してます。
だーけーど、明日から上司サマがまた放浪のたびに出られるので楽しみ・・・・頑張って片付けます。
で、わたし、まだ昼夜が逆転したままなのですが・・・orz
昨日も寝たの3時過ぎですよ。
新聞屋さんきちゃうよ!!
そのうち思いっきり寝坊しそうで怖い。
ご飯食べた後とかは凄い眠いです。
風呂に入ったら目が覚めるんだけども。
今夜の夕飯は牛でした。
焼肉じゃなくて・・・オレンジの看板のあそこ!
おされーな店より落ち着く気がするんですけど、オヤジ化が進んでるんでしょうか。
でも「つゆだくで!」は最近言わなくなりました。
かわりに「なまたまごー」って言ってます。
美味しいんだ、これが♪
今日は火曜日です、こんばんは。
やっぱり2日目はとっても眠かったです。
クーラー効いて涼しいし・・・
でも不思議と夜になるにつれて目が冴えてきます。
完璧に夜型!!!
別に今始まったことではないですが(;´▽`A``
昨日は布団に入ってからが目が冴えてしまってごろんごろんしていたら4時くらいになってしまいました。
なんか暑かったですよね、涼しくなったとか気のせいだったのかなぁ。
クーラー入れたら寝てたので単に暑くて寝られなかっただけかしら?
昼間なら暑くても平気で眠れるのにwww
さてさて夜行性の仲間がいるかわかりませんが、昨日そして今夜2夜連続でココのブログ、メンテナンスがあります。
一回で終わるとは思っていなかったですがね、まさか連荘でくるとは!!!
朝には終わる予定らしいですよ、あくまで予定ですけども。
ハードの入れ替えとかなんとか書いてあったような気がするので下手打ったらデータとんだりしてね・・・・って笑えない。
がんばれ、忍者の人たちー!!
今日は月曜日です、こんばんは。
行ってきました、会社。(当たり前)
夢の中で会社に電話していましたよ、わたし。
「・・・・・・休ませてください」
『サヤさん勘弁してよ、頼むわぁ』
と速攻で却下されましたけども。上司サマに。
実際も当日に休ませてくれって言ったらダメなことありますからね。
てか、ここで「いいよー」とか言われていたらおきなかったでしょうね、危ない!!!
そんな爽やかな?目覚めの盆明け。
なんだか朝晩が涼しくなりましたね。
もう晩夏でいいかしら。
みんなぐーったりしていました。
休み疲れってやつですか。
引き出しの中にたんまり入れておいたかんとりーまあむは無事でした。
最終日に沢山もらってオヤツ~♪と引き出しにしまったのは良かったんですが、ふと思い出しまして。
そういや、ここの事務所はちゅーちゅーさんが住んでいるんだった!とil|li_| ̄|○il|li
ちっさいやつなので例え引き出しの中でも入り込むんだろうな…とビクビクしていたのですが大丈夫だった。
それにしても連休明けが月曜日だと1週間が長く感じそうです。
なかびからの出勤なら楽なのにねー。
でも今週末はお楽しみが(*'ー'*)むふふ
そういう時って結構はやく日にちがたったりするんだよね。
うん、頑張れそうだ。
今日は日曜日です、こんばんは。
楽しい夏休みも最終日です。
てか、終わりました、わたしの夏。
明日からお仕事です。楽しみだ…。
毎回最終日には必ず「明日お仕事行きたくなーい」ってのが常等文句なのですが言わないぞ!と、口を噤んでいたところ相方さんが不服そうでした。
「何かいう事ないの?ほらっ。あるでしょ。どうぞ??」と、しつこい。
職業柄ヤツに盆も正月もないわけです。
ついでにゴールデンウィークもない。
だから休んで怠けた体と頭で出勤イヤダーと言っているのを聞くのが唯一の楽しみだとか。
もっと他に楽しみないの?悪趣味だ。
まあ事実、行きたくないですが。
そもそも夜更かしで昼夜逆転してるので起きられるのか。
あ、1日目は全然大丈夫なはずです。
問題は2日目の朝ですねぇ。
明日の夜、早く寝られるかどうかがポイントですw
いやはや、毎度こりない人ですよ、わたし。
眠くなる為に、ハンズをお散歩してきました。
もーあそこは何時間でもいられるくらい置いてあるものがステキです。
おなかがすいたら飲食店もあるし。
でも久しぶりに行ったら縮小されていて寂しいです。
ワンフロアまるごと【じょーしん】になっていました。
あの辺りは電気屋さん見当たらないけれど、それは必要ないからでは??
一応オフィス街になると思うんですよね。
てゆうか、ハンズにじょーしん・・・・合わない。
なくなったフロアはDIYとか手芸とか、趣味のフロアだったんだけどね。
そのうちまるごと無くなったらヤだな。
ああ、見てるだけじゃなくて買い物すればいいのか!
今日は土曜日です(早っ)、こんばんは。
職場の人から遊びに行こうよ~~とメール&電話がありました。
行 く わ け な い !!!
連休になると必ず1度は誘ってくるのですが毎回なんと言って断ろうか頭を悩ませるところです。
普通に「行かない」と言っても結構しつこくて。正直うz・・・。
別に嫌いな人ではないのですが一緒にいても居心地が悪いんですよねえ。
以心伝心とかはないんだろうか??
それはともかく今夜は少し離れた川縁で花火大会でした。
これも毎年行っているのですが、今年は五山の送り火とかぶってしまって行けなかったです。
妹と行ってもよかったのですが実家に行ったら既に遊びに行っておられませんでしたよ・・・。
残るは来週、ホントに地元の小さな花火大会ですが多分その日は私が出かけてる(;´▽`A``
もーいい年なんだから花火はいいでしょ?と母に言われました。
そのいい年した娘に「漫画沢山あるからよめば??」って言うのはどうなの?おかあさん!!
どうやら同級生(♂)の母親が最近少女マンガにはまっているらしく、大人買いしまくってるらしいのです。
子供同士は幼い頃お手手つないで学校に行く勢いでしたが中学に上がるころには他人でして、顔すら思い出すのもあやしいくらいの関係なのに母親同士はメル友で時折その辺で逢瀬をしているようです。
うちの母はそれほどマンガ好きーなわけでなく、あれば読む程度なんですがね。
紙袋いっぱいのコミックスをいただいたそうで。
「もって帰れ」と・・・・・・・・・・・・・・・
あばばばばばば、ばか言うんじゃないですよ。
確かにわたしの部屋にならば積んであっても違和感ないでしょう。
でも母なら知ってるはず。
どこに置く場所があるって???
もー娘はびっくりですよ。
しかも、入っていたコミックス、全部中途半端な巻数までしかない。(ツボに入らなかったらしい)
こんなんもって帰った日には翌日ブッ○オフ行きですよ。
売っぱらうならいざ知らず、全巻揃える可能性が!!ヘ(゜曲、゜;)ノ~
あーでもホスト部は揃えても・・・・ってダメー!!!!!!!!
棚から溢れてるのに増やしたら居住空間がまた狭くなる。
増やしちゃダメだ、増やしちゃダメだ、増やしちゃダメだ。
なんだかんだ言いながら中途半端なトコまでのコミックスを読んでしまったので明日はネカフェにいるかもしれません。
実家からの帰り、自宅ではなくネカフェに向かいそうな勢いでしたからil|li_| ̄|○il|li