忍者ブログ

天使のように

いらっしゃいませ♪ メンドクサイが口癖のOLが書いている日記的ブログです。 天使のようにはなれません・・・
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旅路③

旅行三日目
注:mixiと同じです
  写真だけ追加。


危うく締めないでスルーするとこでした。
別にそれはそれでよし。
でも思い出したので書いておきます。えんぴつメモメモ


割と緑もある

三日目はセントーサー島に行きました。
午前中にオプションツアーをお願いしたの。(80S$)

本当は自分たちでバスに乗って行く予定だったのですが、なんせ食事に困るもんで……パン
いろんなものがありすぎて何を食べていいかわからないんですよあせあせ(飛び散る汗)
さんざん迷った末にまじゅーいげっそりってなったら悲しいし。
ツアーなら一応日本人好みの味なメニューを用意してくれるんで。
っていうかぁー妹と二人ならファストフードハンバーガーでいいんですけどオカンが一緒だったのできちんとした食事が必要というあれ、年よりは敬いましょう的なそれ(50代で年寄とか言ったら*される)
そんな訳で朝9時ホテルを出発しましてワンボックスに乗り込みいざ鎌倉、やなくてセントーサ。
相変わらずあめ小雨は降ったりやんだりorz

イルカ

無人島ってことなのですが、凄い人ですよあせあせ
来年にはカジノ、ユニバが完成予定らしく大規模な工事がおこなわれていました。
日本と違い納期がずれることはまずありえない(莫大な損害賠償を請求されるため)ので24時間工事してるんだって危険・警告
それってすでに無人島違う気がするn
まず向かうはマーライオン・・・・ってもうええわぁー
一応、一番おっきいやつでマー父さんです。頭のてっぺんが展望台になっております。
それを横目に別の展望台に昇りまして景色を堪能したのち4Dアトラクション(貸切状態www)を楽しみイルカショーへ。
日本の水族館ではプールの中をモノトーンのイルカが泳ぎまわる(シャチ?)のですが、ここでは海の中波を泳ぎまわる。
まだらピンクなイルカはちょびっと気持ち悪かったです。
なのになのに、なぜか美味しそうでもありました。←昼前だからレストラン
ジャンプやボール遊びなどを見てお昼ごはん。
ご飯は中華風弁当でした(量がめちゃ多い)
んでもって水族館へGO!
小さな水族館でしたが私の好きなやつがいたので大満足です。
うん、またさ、いっぱい撮ってきてしまいました --------- く ら げハート達(複数ハート)

くらげ

午後にホテルに戻り1時間ほどでチェックアウト。
そこから前日も行ったDFSへ連行されお買いもの。
ブランドフロアはきれいにスルーしてロクシタンへ。
日本では入荷見込のないらしいローズのボディクリームを買おうかどうか迷いまくり考えてる顔
チェリーブロッサムのクリームもいいなぁーと迷いまくりもうやだ~(悲しい顔)
ただ、いずれも練り香水がセットでついているのでやめました。
抱き合わせ商品なんて大嫌いだ、練り香水もう10年分はあるぜ、期限はないの??

ケッと悪態つきつつアナスイへ。
練り香水はいらないけど普通の香水は欲しかったらしい。
あの小さい香水のセット可愛いよねえ。
乙女たちへのお土産にもなりますwww
店員さんはランコムの回し者らしくやたらランコムの香水セットをすすめてきていました。
あと、電動マスカラはいらねーか???ってあせあせ(飛び散る汗)

ブルガリローズかわいいも欲しかったのですが、まだダーリンを使い切っていないので断念。
練り香水の期限はしらないけども液状香水は1~2年で使い切らないと劣化するんで。
最後に大量にチョコを買いました。
土産と言えばチョコだろう。(それしかない)
あ、年より向けにタイガーバームも買ったですよ。


毎回大量に買い物してくる妹は今回はほとんど買っていませんでした。
「なんで?」って聞いたら「だって月末にグアム行くもん、あっちのが安い」んだと。
どうしましょーかねえ、このバブリーな妹さん。
ちょっと軽く 殴 っ て い い で す か むかっ(怒り)


そして夜。
空港に放り出されまして。本格的に雨霧

とりあえず出国手続き手前まではガイドさんも一緒でした。
そこでお世話になりましたさよーならして、再び中で買い物。
まあね、タバコ買うだけなんですけど。
酒は重たいからいらねえ、ボンベイサファイアが30S$程度だったのにはフラリときました。

さて、ここからが正念場。
TAX(消費税)の払い戻しをしてもらわねばなりません。
もぉーめんどくさいから1000円位いいじゃんって言いたいところですが、そこはそれ細かい妹が一緒なのでまかり通りませんでした。
なにがめんどくさいかってDFSだけは中(外?)の店舗で直接払い戻しの書類を貰わないといけないんです。
その他のお店で買った100S$以上のレシートは出国前に窓口で書類を作るのですがガイドさんが一緒にやってくれるのでー。
案の定、窓口がよくわからず困ってたら親切な黒人さんが手を引かんばかりの勢いで案内してくれました。(わざわざ自分が並んでいた列を離れてまで!!日本じゃ考えられないYO!子供が困っているように見えた説もあるが…とにかく外人さんはみんな親切でした揺れるハート
助かりました、ほんとありがとうございます。


払い戻していただいたTAXは飛行機を待つ間のお茶代コーヒーになりました。
笑顔の可愛い少年が対面しているショップで珈琲とココア、サンドイッチを購入。
ここでも妹が意味不明なことを・・・「コーヒー とぉー ココア とぉー …」って注文したものだから「coffe two?」と聞き返されておりました。
なんで2個になんの!?と言いつつ同じように繰り返す妹、困り顔でやっぱり同じことを繰り返して言う店員さん。
あほみたいに「とぉー」って語尾を伸ばすからだよ。「two」に聞こえる。
って思っていたら自分もたいして変わらないしゃべりだと気づきアワアワしました。


なんか携帯がぶっこわれまして、(日本で)片手に自分の携帯、片手にオカンの携帯でもしもしー?ってやってみたらさ…妹がしゃべってたwww
声も同じならしゃべり方も同じ(爆笑)
他の人が電話で間違える理由を身をもってわかってしまった。


4日目の朝はすでに関空でした。
……………期待に違わず雨でした(合掌)


**携帯は今前使っていたやつで凌いでいます。
メールも電話もつながります(*゜▽゜)ノ

 

拍手[0回]

PR

Comment

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TrackbackBlock

この記事にトラックバックする

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BlogLinks



※リンクに不都合がある方はお手数ですがご連絡くださいm(_ _"m)
リンクに追加してみる by BlogPeople

ガチャガチャブログ
↓↓↓↓↓↓↓
BlogPeopleガチャガチャブログ
色々なブログさんがランダム表示
BSキーで次のブログへジャンプ!

(08/19)
(07/29)
(07/16)
(06/16)
(05/14)

[05/13 backlink service]
[05/08 ひつじ]
[01/16 ○しらたま2○]
[01/01 コルト]
[12/27 ひつじ]

HN:
サヤ
性別:
女性
自己紹介:
関西に生息する少し小さい生き物
本・映画・玉遊びが好き


☆リンクフリー(連絡不要)
★スパムTB/宣伝CMは削除します
☆横レスはご遠慮ください
★秘密のメッセはメルフォからどうぞ
☆記事で使用している画像の複製・転用は基本的にダメです(そんな羞恥プレイは結構です)

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]