今日は水曜日です、こんばんは。
なんだかお昼のお弁当がハズレな日でした。
時々、食べるものが無いよ~となります。
1週間分でいいからメニュー置いていってくれたらいいのに・・・
そんなわけで3時ごろから既にはらぺこなのでした。
今日は映画に行く予定でして、外食の予定だったのですが待てず(-ω-;)
冷蔵庫に忘れかけていた桃があったのでもきゅもきゅと食べました。
これが凄い甘くて!!剥いた感じ少し早いかな?と思ったんですが全然OK。
相方さんが迎えにきたら食べさせてあげようと半分取っておくつもりが完食。
仕方ないので感想だけ聞かせてあげました。「甘くて美味しかったよv」と。
でも先につまみ食いしておいて正解でした。
先日から甥っ子が来ているらしく「電車買ってあげるんだ!」とおもちゃ屋さんへ。
目的のものだけサクッと買ってくれたらいいのですが長いんだ。
ガンプラのところで1時間くらい見てましたよ。
ヴィンセントがいい?それとも紅連弐式?と一生懸命すすめてくる。
いらないから、ウチ、飾るトコもうないからね???
黄色いクマに紛れてロボットとかってカオスすぎるよ(;´▽`A``
そんなこんなでご飯にありつけたのって8時くらいでした。
くるくる回る寿司を食べてきましたww
レイトショータイムになり、ようやく映画です。
水曜日なんでレディースデーだから別に夜まで待たなくても良かったんですが夏休みだからか既に早い時間のチケットは残っていませんでした。
あれを見てきました。♪ぽーにょぽにょぽにょさかなのこ♪ってやつ。
ホント脳みそに刻み込まれる音楽でした。
ちょっとだけ感想。
CGを使わずに表現したと言う海の中、ステキでした。
ぽにょの動きも愛くるしい。
ぽにょは積極的で元気な女の子だったよ。
個人的にはフジワラとぽにょのお母さんの馴れ初めとか知りたいですw
子ども達に楽しんで欲しい、と言う割には大人向けだったような気がしました。
冒険みたいな流れですが、大人受けする子どもの行動?仕草?そういうのが多くて。
映画館を出るとき、子どもも沢山いたのですが大興奮!!みたいな子はいなかったなぁ。
大人たちは口々に面白かったといっていました。
もちろん私も楽しかったです。
親をパパ・ママではなく名前で呼ぶ辺り今風なのかな・・・?
リサがとても魅力的な人でした。
パワフルで寛容。
ありえない自体にもうろたえない。
あんな友達がいたら。。。結構大変だと思いますw
ぽーにょぽにょぽにょ♪と口ずさみながら映画館を後にしてもらいたいと言う願いはウチの相方さんがかなえてました・・・。
オマエ(のハラ)がぽにょやー!と突っ込みたくて仕方なかったですorz
次はスカイ・クロラを見たいです。