忍者ブログ

天使のように

いらっしゃいませ♪ メンドクサイが口癖のOLが書いている日記的ブログです。 天使のようにはなれません・・・
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たまごケーキの日

P1020059.JPG

さて、いつまで題名におやつの名前が続くんでしょうか・・・
本日は『たまごケーキ』でした。
温泉土産ですよ。
かわいらしい忍者の絵がついていまして、一瞬【忍者村】にでも行って来たのかと思いました。
温泉イイナー!!!
広いお風呂スキーとしましては羨ましい限りです。
それに11月だって言うのに真冬並みの寒波が来られているそうで。
冷えたカラダには温泉でしょう!!!!
地元にも温泉はありますよ。
すっげえ鉄くさいお湯でカラダが錆びそうなんですが、一応温泉。
あんまり好んでは入りたくないデス。
温泉つきのスーパー銭湯に行っても赤茶のお湯は避けて普通の風呂に入ってしまいます。
冷え性にいいらしいんですけどね、私は冷え性じゃないしー。
手足の先とかスグ冷たくはなりますが暫くがまんしていれば暖かくなるから。
冷え性の人って冷たいままらしいです。

こっそり会社では足元にファンヒーターを置いてたりします。
実は他の人は誰一人として置いていない上に、以前オバサマが置いていたときは酷く叱られたそうな・・・
もう○年ほど愛用していますが今のところ誰も何も言いません。
多分、サムイサムイと煩いからだと・・・
母から譲り受けたヒーターなので年季がかなり入っています。
多分二桁軽く使ってる。
もう、いつ火を噴くのかドキドキですよ(苦笑)
だけど今年も機嫌よく動いてくれそうです。
てか夏もたまに使っていました。
あの猛暑にね。
だって事務所が冷蔵庫かっっ!ってくらいに冷やしていたんだもの。
みんな暑がりなんだよね。

そういや今朝、前を緑色のナンバープレートなバイクが走っていました。
割と薄着で寒いのか知らないけどゆーっくり走る。
すっごい邪魔ですよ!!!!!
車と同じ扱いだとか自負するなら車線の真ん中を走りたまえよ。
なんで路側帯を走るデスカ!?
右からも左からも抜かせてくれないし。(一緒に動いてくれる)
なんですか?バランス感覚凄いでしょみたいな気分ですか?
帰りならいいけど朝は勘弁して欲しかったです。
見事に普段引っかからない信号に捕まって焦ったよ。
毎朝ギリギリなんです。
悠長に排ガスを味わっているヒマはないんです。
いつもよりも早く家を出て、いつもよりも遅く到着したので悲しかったです。
明日はあのバイクと遭遇しませんように(-人-)

 

拍手[0回]

PR

Comment

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TrackbackBlock

この記事にトラックバックする

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BlogLinks



※リンクに不都合がある方はお手数ですがご連絡くださいm(_ _"m)
リンクに追加してみる by BlogPeople

ガチャガチャブログ
↓↓↓↓↓↓↓
BlogPeopleガチャガチャブログ
色々なブログさんがランダム表示
BSキーで次のブログへジャンプ!

(08/19)
(07/29)
(07/16)
(06/16)
(05/14)

[05/13 backlink service]
[05/08 ひつじ]
[01/16 ○しらたま2○]
[01/01 コルト]
[12/27 ひつじ]

HN:
サヤ
性別:
女性
自己紹介:
関西に生息する少し小さい生き物
本・映画・玉遊びが好き


☆リンクフリー(連絡不要)
★スパムTB/宣伝CMは削除します
☆横レスはご遠慮ください
★秘密のメッセはメルフォからどうぞ
☆記事で使用している画像の複製・転用は基本的にダメです(そんな羞恥プレイは結構です)

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]