朝ふふふ~んっと鼻歌でも歌いだしそうなくらい上機嫌で職場に向かったわけですが・・・
自分のデスクに向かってがっかりだよ!!
お隣が上司サマの席なんですけどね。
何故かいるの!
ちょっ・・・アンタ出張じゃなかったんですか!?
予定表を見てみると。
○○へ出張?
え、何このハテナマーク。(都合のいいところ以外は見落としていました)
行くか行かないかわかってなかったんか☆\(><;)バシィィィィィィ!!!!!!!
もう一気にテンション下がりましたよ。
「おはようござ・・・il|li_| ̄|○il|li」ってね。
やっぱり上司サマがいると煩いわ。
アレしてコレしてソレもしてって。
一度に色々はでけへんってば。
半分くらいスルーされるのを見越して(オイ)沢山用事を言いつけてくれるのですよ。
まあいつも通り時間が過ぎてお仕事終了。
明日は休みだ、元気だそーっと。
で、帰りに本屋さんへ寄ってきました。
買った本は4冊。
久しぶりに小説でも読もうかなと単行本コーナーをうろついてみたけれど惹かれるものがない。
平積みにしてあるのは『書籍化ブログ』とか『ケータイ小説書籍化』系ばっかじゃ。
なんでもかんでも書籍化すんなよ。
これならエッセイの方がまだましです。
ネット上で読むのは抵抗ないけれど紙の上にAAとかって萎える。
気を取り直してPC関連の本がおいてあるところに移動。
スタイルシートの本を見ていてクラクラしました。
いつか使いこなせるようになるんだ!
でもその本は買っていませんw
代わりにフォトショの本を一冊買いました。
ソフト買った時にROMと本が一冊付いていたんですけど開いてみてもないのに買いました。
図解つきで見ているだけで結構満足した。
色々できるのは知ってたけれど全く機能を生かしていませんでしたから頑張って半分くらいは使いこなせるようになるぞーっと決意したのはいつの話だったかな?
とりあえず今日撮ってきた紫陽花の写真を加工してみました。
マウスでやるのは苦手なのでペンタブでぐりぐり。
あーこりゃ面白いわ!
とか浮かれていたら床の上に出しっぱなしになっていたPS2をめきっと踏みました。
なんかね。
足の下でさ。
ぼこって感じのね。
感触がしたのよ。
多分中にディスクが入ってるのね。
割れてないでしょうね・・・
(怖くて確認してない)
反省して明日は部屋の端のほうも片付けます。
ついでにハロゲンヒーターも片付けます。
まだ扇風機は要らないけれど入れ替えです。
二つ一度には収納できん!
あーこの際、今の部屋と広さは変わらなくてもいいから収納の多い部屋に住みたいぞっと。
(前に見ていたデザイナーズマンションは収納が恐ろしく少なかったのでやめましたw)