今日はいいお天気でした♪
なのでお花も眩しいのを一枚。
どうも私いまだにフォトショが使いこなせない。
使いこなす気があるのかもあやしいですが。
きっと色々できるはずなのにねぇ。
やっぱ1万円そこそこの安いほうで十分だったと思うんだ。
いや、最近文字入れくらいしか使ってないので最初からパソにはいってたソフトで間に合ってますがな。
購入して1年は軽くたつというのに付属の説明ROMは未開封だったりして・・・
最近バイト不足って本当なんだな、と思った出来事があります。
ちょっと前から感じてはいたんだけどさ。
新卒の就職率がいいからフリーターが減ったんだね。
なのでバイトさんの年齢が上がってるのよね。
昼間はオバちゃんが多いし、夜はオジちゃんが多いです。
そんでもって、ちょっぴり機械に弱い?
会社帰りにコンビニで振込みをしようと思ったんですよ。
それが公共料金の払い込み用紙とは違っててメールで送られてきたのをプリントアウトしたA4用紙だったんです。
んで、レジのオバちゃんに渡したら・・・
「あらぁ~何これ?初めて見るわぁ~」
と言われました。
なんですか?やりかたわかんないよっていうアピールですか??
用紙を持ち上げたり裏返したりしてもダメですよぅ。
『あの・・・ぴっってやってください!!』
バーコード付いてるんだから使うのはバーコードリーダーしかないでしょ(-"-;A ...
擬音で通じるのは関西だからかも知れないけど、オバちゃん金額の読み込みに成功。
でも・・・
「それからどうするのかしら??」
って私に聞くな!!!お客さん、私、お客さんだから!!!
『一枚店の控えだからソレに私がサインするので残りは受領押して返してくださ・・・』
頑張れ、オバちゃん。
「よく知ってるわねぇ~」
誉めなくていいから、頑張れ。
マニュアル読んでください。
というか私がネットバンキング使って払えば良かった。
でもオバちゃん一つお仕事覚えたから良かったよね??
そんな感じでいつもの倍以上時間がかかりましたが無事払い込みが出来ました。
きっと若者だったら適当にぴっぴっっとやってくれたんじゃないかなー(え?偏見??)
ま、ちゃんと確認メールきたし、明日には手元に届きます☆
また通販で本を買いましたよ、ええ、本屋さんには近づいていません。
だって本屋さん怖い。
カゴが置いてあったらもっと怖い。
深夜0時まで開いてるデンジャラスゾーン。
24時間の店もあるんだけど品揃えが少ないのでソコはあんまり怖くない。
多分暖簾をくぐった向こうの神秘ゾーンは品揃えがいいと思うんだけど。