このところ工場がモチーフとして見直されているらしいです。
なんだそれ・・・・
湾岸線を和歌山方面(多分)に走っていると右手に見えるアソコとかね。
てゆーかアソコだけじゃ?
確かに各煙突から煙が出てたり火が出てたり。
独特の形をしていたり。(きっと匂いも独特)
夜になればキラキラしている。
狙ったわけではなく機能的にあーいう形になっているっていうところがポイントらしい。
近未来的なSFチックで素敵なんだと。
・・・・・・・・・・・・あの。
モノゴコロ付く頃には既にあったんですけど。
近未来的よりむしろノスタルジックな感じすらしますが。
まあ確かに工場っておもしろいかもしれない。
ふと近所のドラム缶やさんを見てみた。
まるでホー○テッドマンション。
建屋の外にちょっとした仕掛けがw
何気に建設やさんも見てみた。
パイプが複雑に絡み合い何が入ってるんだか大きなタンクに繋がっている。
あーこんなゲームあったかも。
チャリンチャリンっとリングを集めながら滑り降りたり駆け上がったり。
セ○・サ○ーン。
ハードすら懐かしい匂いがする。
アホ面下げてのこのこ歩いていたらうっかり自分の会社を通り過ぎそうになりました。
リフト乗っていたオッサンに目撃されて笑われる。
えへっへへーっとこちらも笑って誤魔化してたら目測を誤って資材にぶつかる。
相手は鉄だから相当痛かった。向こう脛が。
足元に置くなーーーー!
じゃなくて通路に置くな!
うちはどう見積もっても近未来的ではないな。
せいぜいクレーンを使ってターミ○ーターごっこくらいしかできない。
あいるびーばっく とか言いながら沈んでいけばいい。
溶鉱炉はないけどね。
変わりに風呂がある。
ただし人間用ではない(笑)
*基本的に私が現場をうろつくと作業員がビビるので控えていますよ?
やーねーもう。とって食ったりしないって言うのにw
オレのところへ来るんじゃねぇ!!とか思うらしいです。
用事が無ければ行かねぇ!!!と私は思っています。
(その用事が曲者らしい)