何気なく検索ワードを見てみたら【めんどくさがり 就職】ってwww社会はきびしーぞ、こんばんは。
昨日職場のオッサン…ゴホン(=公=)お兄さんが珍しいものを作ってきてくれました♪
あ、いや、オッサーンって呼んだら必ずお兄さんと言いなおしさせられるんです。
思いっきり反応して振り向くんですけどwww
それはともかく、頂いたのは~『ピーナッツ豆腐』です。
先日ひみつのけんみんしょーで九州の辺りでは落花生を筑前煮に入れるとかやってましたね。
うちのまわりの九州人(の一部)は豚と煮たり、昆布と煮たり。
そんでもって食べるときは茹でて食べるんですよね。
最初はじめて食べたときは衝撃的でしたが、もう10年以上のお付き合いになると普通なのかと勘違いしていました。
落花生は根菜でおk?
ジャガイモとかの仲間??
土の中に生るんだよね。
その落花生を使って手作りのお豆腐~☆
タッパーをあけたらピーナッツバターのような香り…
お手製の出汁つきで、これが甘辛くて砕いた落花生の歯ごたえがv
ドキドキしながら食べましたが、めっちゃうまうまでした!!!!
結構な量があったのにぺろっとヾ(@⌒¬⌒@)ノ
すでに頬の辺りが潤いすぎてきた(つまりべたつく)ので明日あたり、大人ニキビになりそうです。
ピーナッツの油分恐るべし!!!
冬に食べたらいい感じに潤いそうなのですが。
また作ってきてくれると言ってたので楽しみです。
ゴマ豆腐は苦手だけど落花生うまーい☆