今日は朝から雨でした。
それと関係あるかはわかんないけれど蜘蛛が一生懸命に巣を作っていましたよ。
小さいヤツだったので観察していたんだけど、作った場所が悪いと思った。
非常灯の電球とチェーンの間に作っていてさー
オバサマに見てみて~って言ったら一瞬にして相殺されました(汗)
羽虫とか取ってくれるからおいておけばいいのにね・・・
でかくなければ蜘蛛は平気です。
爪の先くらいの大きさまで限定。
それ以上になるとジャンプ力が凄いしビビります。
でも怖いのは羽根が生えているやつらです!!
カナブンとか来たら走って逃げますよ。
羽音がニガテってのもあるけれど予測不能な動きがもう(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌
まあ蝶々が飛んできても逃げるのですけどね。
夏に向けて色んな虫が活動的になってきてイヤですねえ。
緑化運動で花とか木とかが周りに結構植えてあるので虫が多いです。
帰りは本屋さんによって来ました。
寄り道するところってドラックストアか本屋しかないのかってくらい頻繁に行っています。
今日は4冊購入です。
その中の1冊は久しぶりに普通のノベル!!
『ルイの9番目の命~The Ninth Life of Louis Drax~』byリズ・ジェンセン
ルイという少年とパスカルという医師が交互に一人称で語っていく心理サスペンスです。
家に帰ってから気がついたんですけれども文章が部分的に太字にしてある・・・
その辺はちょっと鬱陶しいけれど読みやすく(多分)面白そうな本です。
深層心理を題材にしている本が個人的に好きなので。
週末に一気読みしますvv
相変わらず日本の著者の作品を手にしない人です。
最後に記憶に残っているのは妹尾河童だったり(何年前だろう?)
ところでさっきミクシにログインしようと開いたら驚きました。
ダイハード4.0の広告がTOPになってるんですけどね・・・
音がっ!!(-"-;A ...アセアセ
しかも爆音~!?
フラッシュも鬱陶しいけれど音はもっとヤダ。
マウス持つ手が一瞬びくっとしましたよ(笑)
ホント勘弁してくれ~。