会社のストーブがまだ稼動しています。
現場は昔ながらの石油ストーブなんですよね。
こんなの小学校にあったような気がします。
現場の人たちを見ていると季節の移ろいを感じます。
寒い冬はストーブの周りにあつまって出てきやしませんが。
暖かくなるとひなたを求めてもそもそと出てくるのです。
で、暑くなると風通しの良い影を求めて移動するのです。
キミら猫か!!!
でも気持ちは良くわかる。
現場って冬は寒くて夏はサウナみたいに暑いもん。
そういや昨日、電車に乗っていたときにギャルっぽい二人組みが西院で乗り込んできました。
ふと耳に入ってとっても気になった言葉。
「私ワンデイを2週間くらい使ってるんだよねー、最近なんか目がコロコロするんだけどやばくない?」
って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヤバイですよソレ。
昔1ウィークを10日くらい使うって言う友達がいたけど可愛いものだった。
上には上がいるもんですねー。
ワンデイは1日使い捨てを前提に作ってるわけで。
話の流れからしてマトモに洗浄もして無さそうなわけで。
結膜炎の酷いヤツになりますよー?
病院で写真を見せられましたけど凄いキモチワルイから!!
もったいないとか思うんだったら使い捨てやめればいいのに。
1年おきに新しいレンズにするあれとか。
もう普通にハードレンズとか。
(ソフトレンズは洗浄が不十分だとカビたりしますから)
なんて言いたかったですが知らん顔してました。
「うっせーよオバサン」とか言われたら凹むもん。
いつ言われるのかドキドキしてるワードです【オバサン】
友達の子どもとかは躾が行き届いているのか「おねーちゃん」って言います、今のところ。
それはともかく使用方法はちゃんと守った方がいいよ!!