別に血液型にまつわる神話があるわけではありません。
占いとか診断とか、よく血液型で性格が分かれるとか言いますよね。
人間が何人いると思っているんだ?たった4つのカテゴリーで分類できるわけがないでしょ。
って思っている人も当然いるわけですよ。
(正確には6タイプ×2だと思うけど)
でもさ、結構当たってると感じる事多いんじゃないかな?
日本人って小さいころから血液型占い(診断)に慣れ親しんでいるので自分ってそういう性格なんだ~とインプリンティングされているんです。
占いが当たっているんじゃなくて占いに合わせた性格に育っているらしいです。
なんでこんな話題かというと、ただ単に職場で血液型の話がでたから。
いつもデスクの上が地震でも起きたの?っていうくらい散らかっている人たちが纏めてO型なのです。
私の向かいに座っている課長さんはO型だけれど常に整理整頓してあるのできっと関係ないよとオバサマとお話しいたのですが・・・
オバサマがうちの上司サマにいきなり血液型を聞いたんですよ。
予想ではA型濃厚だけどB型臭くもあるなと話していて正解が気になったらしいです。
「見たまんまですよ~」と上司サマ。
答えはB型でした。
血液型神話推奨派の私としては(え?いつから??)B型男とは波長が合わないのよっ!
どうりで仲良くなれないわけだと一人で納得していました。
前の上司サマは典型的なB型でいつも小競り合いをしていたんですw
今の上司サマともよくぶつかるの。
たんなる反抗期(遅)かと思っていたけど違ってたよ!!!
部長サマはA型で言い合いはすることあるけれど本気で腹がたったことないです。
O型さんとは言いあいにすらなりません。
AB型さんとはお互いに好き勝手言うのでたまに話がかみ合っていなかったりします。
そんなうちの事務所の血液型比率ですが統計によると(笑)
A型男2人
B型男2人女1人
O型男4人
AB型男1人女2人
比率おかしくない?
この世の中にはA型がはびこっているのだとばかり思っていたのですけれど。
どうもO型が優勢な模様です。
希少種みたいな扱いを受けるAB型だってA型より多いよ~
あのさ、B型さんって思いつきで行動する事多すぎだよね。
しかも言い出したら引かないっていうかしつこいよね。
うちのオカンもB型なんだよなあ・・・
会社帰りにコンタクトレンズを買いに同僚ちゃんに教えてもらったお店に行ってきました。
なんと、そこでも血液型の話していて笑いそうになりました。
前のレンズのデーターを持っていなかったので合わせるのが大変だったんですけど、しっかり雑談が聞こえていましたよ。
ちなみに視力を測ってもらったら裸眼で0.02くらいだってさ。
現物は取り寄せなので手元にないのですが前とは違う種類の使い捨てレンズになりそうです。
前は右だけカーブのきついレンズを使っていたのですが普通のレンズにしてみました。
先生も担当してくれたお姉さんも瞳の上でレンズが激しく動いているのが気になって仕方ないようでした。
いいのいいの、すぐ慣れるから!(多分)
1週間使ってみてダメだったら8.3のカーブのヤツに戻してもらいます。
これも取り寄せになるのですけどね、どうせ左は乱視用で度がきついから取り寄せだし。
ついでに左のレンズの度数を1段階上げてもらうかも。
今回下げてもらったんですがやっぱり見えにくいです・・・コレも慣れるかな?
中学の頃からコンタクトレンズさんとお付き合いしていますが凄い進化していますよね。
UVカットとかあるしね~
黒目が大きく見えるレンズとか!
うるうるキラキラの瞳に見えるレンズとか!!
あーいうのって度数がきついのは扱っていないので私は使えませんけどね。
ド○キでカラコンを普通に店頭販売しているんだけどいいのかな???
眼科はないですよ。
女子高生とかが売ってたからって自己判断で使いそうで怖いです。
あ、眼科で偶然同僚ちゃんと会いました。
数ヶ月ぶりに顔見て話しましたよ。
ちょっとだけだったけれど。
なんか本当は来る予定じゃなかったんだけど
最後の使い捨てレンズを破いてしまったらしいです。
たまにハズレがあって破れることがあるのよね。
封を切る前に気がついたら交換してもらえるけれど大抵気がつきません。
かなりショックだったようです。
うん、わかるよその気持ち。