今日は朝から曇り空。
お日様の光の届かない日はいつもより眠いです。
午前中お仕事をしていたら、いきなりピカっと光ってドドーンと地響きが~
雷が一発どこかに落ちたようですよ。
そこからは大雨。
でも雷は1回鳴っただけで後は光もしなかった。
おかげ様で目がパッチリ開きましたよ(笑)
昔は雷が大好きでした。
稲妻が空を翔るのをドキドキしながら見つめていたものです。
今はね、ちょっと怖い。
一度自分がいる建物にどかーんと落ちたことがあるんですね。
しかも、その時は階段の踊り場にいたりして。
目の高さに窓。
光と同時に爆音とガラスの震える音。
鳴り響く非常ベル。
いやぁービックリしました。
暫く一緒にいた友達と二人で抱き合ってましたモン。
あの時に初めて地震・雷・火事。親父ってのがわかったと思うよ。
まあ親父は怖くなかったんだけど。
雷の持つパワーって凄いね!!!
さて、ISOに平行して5Sの社内監査があったのですが。
私5Sの意味を全部知りません。
整理・整頓・清潔・セイフティ・せ…せ…洗濯?
なんか知らないけれど片付けろって話でしょう。
監査役の人がせっせと汚い場所をデジカメで写していっていました。
それはいいのですが撮った写真をA4にずらりと並べてプリントアウトしておいてとお鉢が回ってきたのです。
ゴメン、すっごいやる気出ないのですが。
だってゴミとかぐちゃぐちゃの倉庫の写真なんか見たってげんなりするだけさねー。
だいたい私の管轄じゃないし!
業務用PCだからSDカード挿す場所がないのでUSBで繋ぐのめんどくさいし。
本社のIBMでやれって話ですよ。
でも上司サマがやり方がわからないと泣きついてきたので仕方ないです。
なにがわからないのか解りませんけど。
コンセント挿してUSBで繋いでサイズ変更して取り込むだけじゃん。
ちょっと見てみたら、張り切って10MBサイズで撮ってるの。
1000画素のデジカメですけど被写体があれじゃあ勿体無い。
カメラをしげしげ見つめて「僕デジカメ持ってないんですよね、これってズームで撮ったらどんな感じなんですか?」と上司サマ。
どうやら子どもの運動会なんかを撮りたいようです。
どんな感じって口で説明するより実際その辺を写してみるといいと思いました。
で、私の答えは…「それなりに写ると思いますよ」です。
超テキトー(笑)
習うより慣れろってことでv
今日のテーマソングは雨に濡れても♪でした。
ほら、気分だけでも楽しくしないとちからが出ないですから。
でも雨の日にはジプシーのほうが似合うし好きだったりするw(古っ!)