▲どこへ行ってもクリスマスムード
今朝は物凄い天気でした、こんばんは。
流石にあれだけ酷い雷と雨だと目覚まし無しで起きられました。
窓の外が激しく光っているだけならまだしも家がビリビリいうほどの雷鳴。
ちょ・・・・外出て大丈夫なの?
家を出るまでに止んではくれまいか?と思っていましたが全然止む気配なし。
景気づけに歌いながら出かけました。
何故か脳内に流れていたのは ♪あーのーこ さーがすのさ みっどないと ちゅーちゅー とれーーん♪です。
多分、♪俺の胸はハーリーケーエェン♪という部分が微妙にマッチしたとか、そんくらいテンション上げないと動けないというか、そんな感じで。
ちなみに曲名はわかりません。
以前、叔父さんの車を乗りまわしていた頃にデッキに入っていてエンドレスで流れてたんですがパフィーがカヴァーしてたような気がする。
雨が止んだら今度は寒いです。
寒いけど食い気は健在なので一人鍋でもしようかと思って100均で小さな土鍋を買って帰りました。
土鍋ってほっこり感が増すような気がします。
中身は白菜・水菜・牛・えのき。
細粒の昆布出汁でしたが美味しかったです。
ただ、使ったのは土鍋ではなくて電気鍋ですが…。
なんか説明書みたいなのが付いていて、土鍋を使う前に目止めをしてください、と書いてあったのです。
書いてあった目止めの方法は①米のとぎ汁を入れて10分煮る。②小麦粉を少量溶いた水を入れて10分煮る。そのまま冷やす。でした。
ああ、そうなんだ。スグには使えないんだ。
ちなみにウチには小麦粉はありません。
粉モンの国の人ですが無いんです。
そして米のとぎ汁。これもありません。
ん?米はありますよ??ただし無洗米ですが。
米ぬか部分切り取られちゃっていますからねぇ、白濁した汁は出ないんです(笑)
横着じゃなくってコレれっきとしたエコ活動なんですよ!!!(ホントホント)
米を炊くときに使う水は少なくて済むし(でも一度は洗ってしまう)水質汚染もないです。
普通の米のほうが美味しいような気もするけど別に拘ってませんし。ラクだし←
まあ、そんな訳で電気鍋を引っ張り出してきました。
便利ですけどね、ちょっとサイズが大きいのです。
食べ過ぎる(;´▽`A``
明日は雑炊に決まりです。
そうそう、白菜って冷凍保存したら2ヵ月持つんだってー。
これも初めて知ったのですが慌てて残りを消費しなくてもいいとわかって嬉しいです。
ざくざく切ったらそのまま冷凍庫でOKだそうです。(下茹でとかいらないの♪)
みんな今年は寒いねーって言うのですが私はそれほど寒くないわ!って思っていたら・・・・しっかり肉の防寒着を着込んでしました、こんばんは。
会う人会う人「なんか顔が丸くなった?てか太った(笑)」と言うので「そんなことないよ!」なんて否定してましたが体重計に乗ったら夏より3キロ増えていました(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
現実から目を背けていただけで知ってたけど!!!
だってねえ、去年着ていたセーターが何気にぴちっと腕にフィットしすぎ。
ジャストサイズのコートも前ボタンを留めるとむちっと・・・。
いやいやコレは冬支度なんだ、そうに違いない。
逃避続行でくるくる回るお寿司屋さんへ行ってきましたwww
で、最後の締めは毎回ケーキなのです。
パネルで注文するタイプのお店だったのですが、さぁケーキが流れてきたよ!!とウキウキしていたらレーンを挟んで隣りあわせだったテーブル席に座っていた親子に奪われました(ノд-。)クスン
流れてきたらパネルに音と共に表示されるのですが何の音もしてなかったので絶対私のだ!と。
んで空になった器だけが流れてきて『きましたよ~』の表示。
ちょ、マジですか、食い物の恨みは怖いんだよ?
でもきっと同じのを頼んでいて勘違いしちゃったのね…と再度注文しましたけど。
その後の行動が非常にムカつきまして、蹴りに行こうかと思ったよ!!
間違えて取った人のパネルに多分きたよ!ってゆう表示がされたみたいで。
それを見た父親が「あっ今のがウチのやったなアハハーイエーイ♪」と両手でピースして踊りだしたんです。
何故踊る・・・・?
それで一気にムウッとなりました。
ションボリしろとは言わないけどさー、せめて静かに!!!
もちろん自分達の頼んだケーキはスルー。
ああああ、あのケーキ何周レーンを回ることになるんだろう。
無事、あとから頼んだものがやってきたので食べて満足しましたが速攻で帰りました。
ケチ付いたって食べたいんだもん、食欲の秋が終わってない(笑)
今日ルミナリエの試験点灯があったようですね、こんばんは。
毎年行っておりますが年々感動が薄れていくのは慣れなのか、規模が縮小していっているからなのか。
はたまたメインが屋台になっているからなのか←多分コレ。
相方さんがケーキを貪りながらウキウキと予定を立てていました。
何日に出かける、じゃなくて何を食べるかです。
まずは中華街で餃子と肉まん、それからラーメンもいいなぁ。
それから神戸牛の串焼きにからあげ、ポテトとソーセージ!!!
帰りにたい焼き買ってお土産はベビーカステラ♪
えらい楽しそうでした。
もーさー、今年は行かなくてもイインジャナイ?って言ったのは見事にスルーされましたよ。
これ行く相手が変わったら新たな感動とかあるんですかねぇ。
イエナリエも最近どこもかしこもキラキラしているしね。
あおいろ発光ダイオードが出来てから電気代が安くなったとかで飾るオウチが増えました。
おかげで夜道が明るいです。歩かないけど。
住宅街って一件やり始めると皆でやらないといけないような雰囲気になるらしいです。
そして年々派手になっていく…。
裏の駐車場前にあるおうち達、サンタさんもトナカイさんもいっぱいおります。
光の梯子がかけてあってソコをサンタさんが登っていくデザイン、そんでもってトナカイはベランダで待ってる(笑)自力で部屋までたどり着かないとダメなのね、そういうコンセプト??
まあ、こういうの見てると年末だなぁと思いますね。
カレンダーも残り一枚だし。
そろそろ年賀状を買いに行かなければ!!
職場の人にくらいは元旦につけないとね、下手したら年賀状より先に会ってしまいますよ。
味も素っ気も無いオール印刷だけどwww
え。明日から12月なんですか??こんばんは。
年内に溜まりに溜まった雑誌類を全部綺麗サッパリ処分できそうです。
そうしたら、部屋の模様替えでもしようかなぁ。
テレビの台っていらないような気がするんだよね。
チェストの上に置くかラックに納めるかしたら少しスペースが空くし、来年はUFOキャッチャーで集めすぎた縫いぐるみを少しずつ処分したいです、が、やっぱり縫いぐるみって捨てるのは忍びないな…
ウチのお母様は全然そういうことを気にしない人で、恐ろしいことに日本人形まで燃えるゴミの日に出してました。
あれはちょっと真似できない(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
日本人形もフランス人形も夜中に目が合うと怖いくらいリアルだったのに…。
実家にいるときはその他の縫いぐるみたちも大量に処分されたんですが、ある意味頼りになるのかも?
職場の近くに2DKの格安物件を見つけました。
本社に近いだけで私が行く場所からは離れてますが、職場の沿線になるので電車通勤も出来る!!
そして駅から徒歩5分。(実際は多分10分はかかると思われ)
時々思いついては物件を漁っているのですが和室×2(6畳)LDK12畳、BTは当然別で収納もまあまあいい感じ。
これで今と家賃代わらないのなら引っ越したい!!と真剣に考えたんですが、安いだけあって築年数が引っかかります。
多少古いのは別に気にならないのですが70年代の物件だと耐震が心配です。
地震怖いよ…1階部分がぐしゃっと潰れたマンションとかリアルに見ましたから。
そして古いくせにオール電化とは何事だ。
料理はあんまりしないけどもコンロはガスがいいー。
だから安いのでしょうけどもね。
あと治安があんまりよろしくないかも。
ヤの事務所とか近くにあったような気がします。
今の家、もう7年目なんですよね。
2年契約のはずなんですが1回も契約の更新とかした記憶がございません。
コンビニは近いし、最寄り駅までは信号二つなんで不便は無いはずなのです、部屋は狭いケド。(そもそも公共の交通機関はあまり使わない)
年が変わる節目になると引っ越したくなるのは毎年です。シーズンオフなのに。
物件が多いのは春なのよ!!
でも2年以内には引っ越す予定です。(これまたスパンが長い)
と言うのも、家の裏に高校が出来るんですよ。
うちの母校が統廃合の結果新築しようってことになったようなのですが…・・・なんでソコに作るのだ!?
小学校だけで十分賑やかなのに高校とか、もう無理です。
なにより朝の通勤時間に道幅いっぱいに広がって向かってくるだろうチャリンコ集団が怖いです。
今、工事して道を3倍近くに広げていっておりますが高校生のチャリテクはホント怖いんだよ。
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃ・・・・・・・・・・・・・・逃げます。
絶対チャリにはねられるものっ。
▲今夜のお相手です♡
今日は土曜日でした、こんばんは。
先日怪我をした職場の子のお見舞いに一度くらい行かなくてはダメだよなーとか思ってましたら今日退院したそうです、出遅れた!!!
帰りは小雨がぱらついていましたが(仕事でした)夜にはやんだのでお風呂屋さんへGO!!
流石週末、人が多くて多くて脱衣所ですら暑くてのぼせそうでした。
こうなると風呂上りの生が美味い!!!!
ポテトと一緒に頂きました♪
でも最近お酒に弱くて、凄い安上がりな体質になったような気がします。
ジョッキ1杯でふわふわしますもん。
いくら飲んでも顔色すら変わらなかった頃もあったのですが今は赤くなるみたいです。
冷めるのも早いけど。
もうすぐ忘年会がありますのでアルコールに耐性をつけておかなければ!と家に帰ってから冷蔵庫を漁ってみました。
そしたら梅酒があったので今夜のお供になってもらいました。
おつまみ代わりにロイ●のチョコポテトvvv
甘い×甘い=ものすごい甘いです。
柿ぴーくれ。
しょっぱいものが恋しい・・・。
忘年会は焼肉です。
今まで鍋ばっかりだったのでちょっと嬉しい。
珍しくJR沿線での開催だし。
あそこからだと無理したら歩いて帰れるので。
いつもと違って繁華街でもないので早く帰れるような気がします。
そういや酔っ払いだと結構な距離を歩けるので不思議です。
以前深夜に電車が無くなり5駅くらい歩いたんですよ、真冬に。
まあ駅と駅の間隔はめちゃくちゃ短いので1時間くらいですが素では無理ー。