今日のお弁当、おかずが「おでん」でした。
会社で取っているモノなので蓋をあけるまでメニューがわからずドキドキします。
ときどき得体の知れないものが入ってるんで・・・。
ほかいどーの週間予報を見てみたら、どうやら週末は寒そうです。
雪マークが(||゜Д゜)ヒィィィ!(゜Д゜||)
シーに行った時も確か雪だったんだよ。
あのオヤジ雨オトコならぬ雪オトコか。
やっぱりダウンを持っていこうと思い小雨の降る中実家へ行ってきました。
去年買った黒のロングダウン。
これを持っていこうと思ったのですが、妹ちゃんからダメだしが。
まだ11月なのにそんな暑苦しそうなの着ないでー!!って。
いやでも雪ですよ?
最低気温2度ですよ?
なにやらゴソゴソして部屋から2着コートを持って来ました。
薄手の白いロングダウン。
ピンクベージュのショートダウン(フードに羽根つき)
どうやら2着のうちのどちらかを持って行けという事らしいです。
汚さないでね!!という注意付だったので。
寒いのはイヤなんでショートダウンの方にしました。
フードは外して行けって言われたけど黙って付けたまま行くもんね。
確かに自分のコートはかさばって邪魔だと思っていたんで良かったです。
それから夕飯を食べたのですが。
タイミング良く今夜のメニューは「おでん」
ま た か ! ! !
しかも弁当に入っていたおでんのほうが美味しかったよ。
(心の中だけに秘めておきました)
帰ってからド○キへ。
夜遅くまでやっているので便利です。
SDカードを買いに行ったのですが。
やっぱりそれだけじゃ済まないんだよね。
DSのタッチペンとか。
お菓子とか。
白TSUBAKIとか。(とうとう買いやがった)
入浴剤とか。
レジに着く頃にはカゴがいっぱいに。
まず、カゴを持っていることが間違ってますね。
最近、彼氏が優しすぎてキモチワルイです。
なんか後ろめたい事でもあんの?って聞きたくなるくらいサービスがいいです。
夜遅くから買い物に連れて行ってくれたり。
必要ないものを見てても文句言わなかったり。
缶コーヒーのプルタブ開けてくれたり。
きっと今年は関西でも大雪とか降ったりするんじゃないだろうか・・・
今日は一日監査でした。
やっぱり全部の書類が揃ってなくてちょこちょこと
「あれ出してー」「あ、○○実績はどこだっけ?」とバタバタしていました。
んでも無事終わったみたいです。
うちの会社はどっちかっていうと内部監査のほうが厳しいので本監査は少しラクみたい。
ISOはお金か買ってますからね、総務が必死!!
あの証書みたいなヤツの為だけに毎年エライ目に合ってます。
謳い文句と違って紙は増えたし、仕事の効率なんか下がってるんじゃないかと思うよ。
でもルール決めるのは大事だよなー。
無法地帯にしたら大変なことに・・・?
でも取る前もそれなりに動いてたけど(笑)
事務所はウチ禁煙なんですが。
監査員のじいさまは灰皿を要求。
ご機嫌損ねたらダメなので出してました。
今時めずらしいよね、仕事中に喫煙する人なんて。
むぅーっと思ってたらウチの兄さんが。
「まぁまぁ、わりとイイヒトだよ?」って言ってました。
この人は一つしか違わないんだけど偉いなぁと思います。
なんでかって言うと、どんな人に対してでもいい所を探してあげようとするから。
誉めたりフォローしたりするのは得意みたいなんですよね。
とりあえず誰かをけなしたりしているのは聞いたことが無いです。
おかげ様で見た目的には人間関係は穏便な職場です。
裏は知りませんが。
聞いたら立場的に困るので機会があっても逃げます。
全力で逃げ切ります。
とっても平和主義、あくまで中立、できれば関わりたくないw
そんな感じで毎日平和に過ごしています。
今日は上司サマがいなかったので特別平和でしたー。
家に帰ったらですね。
決して暑くは無いこの時期に。
何故かパンいちの青年が・・・Σ(- -ノ)ノ エェ!?
一瞬見間違えかと思いましたよ。
でも部屋に入って暫くして出かけるときにもまだいた。
うちのハイツの階段を登ったり下りたり。
なにしてるんでしょうか?
もう暗くなって涼しいを通り越して肌寒いのですが?
どうみてもトランクスしかはいてない。
これがオヤジだったら「へーんーたーいっ!!!」と思うんですが。
ていうか2階に住んでいる兄ちゃんのような気がするんだよ。
彼女にでも締め出されたのかな。
でも契約してるのは兄ちゃんだよね。
よくわかんない。
ただのイタイ人なのかもしれません。
そんな人と同じ住居はイヤだー!!!!!!
世の中いろんな人がいるのでおもしろ・・・くありません。
でも、きっと、賢い人にだけ見える服を着ていたに違いない。
心のキレイな人にしか見ることの出来ない服だったんだね。
(うん、どうみてもハダカだったけど)
今日はお休みです。
ちゃんと書類の準備が整ったのか少しだけ気になりますが。
まあ何とかなっていると信じてお休みです。
朝、玄関のチャイムの音でおきまして。
そこにはいつもと違うお兄さんが立っていました。
どうも昨日の朝と夜の二回、宅配の人がきてくれていたみたいなんですよね。
その時はいつものオジサンだったんだけど(名前が書いてあるので)
なんとなく声が違うなと思って顔を上げたら強面の兄さんでした。
普段あんまり人の顔をみないんで・・・
だから人の顔と名前がなかなか一致しないんですが。
そんでもって首から下ばっか見ているのでたまに変態扱いされるわけですよ。
先日も前をあるくお姉さんの足をじーっと見ていたら。
「見すぎ!見すぎ!」
まるで怪しい人を見るような目で見られました。
いいのー。
その足の持ち主は知り合いなんだから。
そんな訳で朝から本が届きました。
雑誌2冊と単行本1冊。
早速封を開けて読みました。
ものっすごい飛ばし読み。
なにかしなくてはいけないことがあったような気がしていたのです。
でも思い出せない。
とりあえずお洗濯しようと思ったら金曜日にしたところなのでちょろっとしかない。
うーん、今日はいいかな。
じゃあ掃除・・・?
玄関の掃除を一通りしたら飽きたので(オイ)やめ。
違うんだよ。
これじゃないんだー。
考えても思い出せそうにないので昼寝してみました。
寝ておきても、フィギュア見ても、バイオハザード見ても全く思いつかなかったので。
きっと用事なんてなかったんだw
そう納得したのですが。
天気予報を見ていて思い出しました。
コートを実家に取りに行くって言ってたんだった。
まだこちらはコートはいりませんが。
いよいよ旅行が来週なのです。
土曜の朝には飛行機の中なのです。
あーあ。
仕事帰りに取りにいくしかないかぁ・・・
深夜に思い出してもダメなんだよ。
カレンダーに予定を書き込むとかしたらいいのかな。
見ない可能性もなくもないんだけどw
今日は雨降りでしたが通勤途中は雨にあわなかった♪
職場では書類が飛び交っています。
そう、来週監査が入るのでね・・・。
今年から監査員さんが変わるらしくてドキドキです。
いままでの人は結構ゆるかったので。
明日は自分の関連している書類たちを一通りチェックします。
多分大丈夫だとは思うんだけど。
書類より何より質疑応答が一番イヤなんですよねー。
○○の項目に関してどのように実行されていますか?
ってマニュアル嫌いだ。
普段やってることを答えるのですが一瞬どれのことだろう?と慌てます。
今年はなぜか総務が監査からはずれてるんだよね。
うらやましー。
まぁ、頑張るよ。
おうちに帰ってから久しぶりにチャリンコの手入れをしました。
ずーっと乗っていなかったのでタイヤに空気を入れて埃をはらって。
これで明日乗れます。
お出かけするのです。
綺麗なオネエサンとvvv
楽しみです☆
定時になったら速攻で会社を出ますよ。
土曜日だしね!!
電車の時間も調べておこうv
今日は満月です。
先日の十三夜も月が見えましたが、今夜は格別v
朝すこし雨がぱらついたので空気が澄んでるんですね。
眩しいくらい白く輝いています。
うちの会社のオバさまは可愛い孫の為にススキを摘んで帰ったそうです。
昨日の帰り道、立派なススキを物色してお土産に~。
そしたらめちゃくちゃ喜んでくれたらしくてオバさま上機嫌!!
十三夜の日にお嫁さんが作ったお団子が失敗作だったらしくて。
お嫁さん拗ねちゃってたらしいんですが、そのご機嫌も直ってたって!
お団子はね、書いてある通りに作ったはずなのに半生だったらしいよ。
一つも割って確認しなかったそうなので全滅。
「もう全部捨ててください!!」って言ってたんだって。
それをオバさまがスイトンにして再利用したんだけど。
それで拗ねちゃったんだね。
ぷちヨメシュウトメ問題?(笑)
多分今夜はだんごのサイズを小さくして再トライしていることでしょう。
団子と言えば。
うちのおばあちゃん。
もーしょっちゅう作ってたんだよね。
おじいちゃんが餡子大好きだったので羊羹もよく作ってた。
んで私はお手伝いしていたんだけど。
しっかりオジイの血も引いてるわけですよ。
餡子ばっかりつまみ食いして怒られた記憶が・・・
確か薄力粉とコーンスターチを混ぜて水で練ったのを茹でていたような気がします。
団子より餡にばっかり気を取られていたので覚えてないんだな。
きっと今作るなら迷わず団子の粉を買ってくると思うけどね。
混ぜて茹でるだけ!!
餡子は大量の砂糖と一晩水につけておいた小豆を炊くだけ。
でも美味しかったなぁー。
他にも色々いっしょに和菓子を作っていたのに。
全然覚えてないよ。
おはぎとか葛餅とか。
私、結構おばあちゃんっ子でしたw
すごい適当でおおらかなおばあちゃんです。
なんせ人の顔を見るたびに・・・
「もうダンナはいらんから子どもだけ作ったら?」
とか言うおばあちゃんです。
ひまごか。
曾孫が欲しいのか!!!
「そんなんあかーんっ」
と、お母さんが叫んでいました。
ええもあかんもないわ。
私の意志は????
あー今夜の月も綺麗だなぁっと。