忍者ブログ

天使のように

いらっしゃいませ♪ メンドクサイが口癖のOLが書いている日記的ブログです。 天使のようにはなれません・・・
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

変わらない場所

バラの箱詰め

今日こそは、いつも通っていた茶店に行ってきました。
ママは相変わらず元気です。
珈琲も美味しかったv
午後からのんびり行ったのですが常連の会長さんがいてました。
この会長さん結構な年齢なんですけれどPC弄りが大好きで、しょっちゅう壊すのです。
先日もぶっ壊したそうですが自分で修復ツールを使って直せたと自慢していましたよ(笑)
もうジイジなのにダメならリカバリーしようと思っていたらしいです。
あの年齢の方からリカバリーとかいう言葉が出てくることに感嘆ですよ。
しかしですね、毎回なにをしたかわからないけれどおかしくなったので直してとノーパソを持ってこられていたのにはホント困りました。
私、技術屋さんじゃないってーの。
上の写真のバラを撮っている時も私のデジカメに興味津々。
会長さんもデジカメもって歩いているんですよ。
中のデーターを見せてほしいというので見せました。
どうせ花と食べ物しか写っていないカードだったし。
写す時まわりが暗かったらホワイトバランスを弄ったりするじゃないですか。
「写真がどれも明るくて綺麗だね、やっぱり画素が大きいと写りもいい!!」
とか言ってました。
ゴメン600万画素しかないんだけどソレ。
ついでに会長さんの400万画素のデジカメの方が機能的に良いやつなんですけど。
いちいち説明するとキリがないので適当に笑顔で相槌をうっておきました。
交わされる会話も。
店の雰囲気も。
なんにも変わっていない。
半年くらいじゃ何も変わらなくて当然かもしれないけれど、私にとって本社はすでにアウェイだしな。
飽き飽きしていた状況もたまに味わうといいものでした♪


で、夕方帰ってきてから突如玄関の掃除を始めたのですが・・・
ドアを開けっ放しで靴箱の中身を引っ張り出したり床を掃いたりしていたら蚊に襲われましたよ!!
もうそんな季節なんだね。
はかなくなったサンダルやブーツをガシガシ処分しました。
ちょっとスッキリー。
ただ火曜日までゴミを捨てられないのが厳しいです。
邪魔だ、あのゴミ袋。
掃除している途中で大家さんのオジサンが話しかけてきて焦りました。
なにがって、部屋の奥まで丸見えだったのがマズイです。
非常にアイタタタです。
玄関の前に部屋の方を片付けろよといわれそうな状況です。
慌てて台所と部屋の間にある扉を閉めました。
ほっ、これで見えない。
一安心です。
明日は部屋の中も掃除しようかな・・・
大事に色々おいてあるみたいだけど、捨てていいものはサクッといっちゃいます。
なんとなくゴミばっかりのような気がしてきました。

 

 

 

 

 

拍手[0回]

PR

二重になった!?

私は普段一重まぶたなんですよ。
たま~に二重になるんだけど。
眠い時とか寝不足の時。
でも今日はたっぷり寝たのに二重に・・・

P1010738.JPG

わー目のアップって怖いな(笑)
多分明日には一重に戻ってます。

今日は予定を変更して昼からのんびりバイク屋さんへ行ってきました。
よく考えたら金曜日なので本社に誰か出勤してる可能性があるんで。
休みの日に会社の人に会いたくないもんね~。
それにしても空気の抜けたタイヤだと原付が重くてしょうがありませんよ。
家を出て数メートルで諦めてエンジンかけました。
で、少しだけふかしながら押すというか引っ張られてバイク屋さんに到着。
スピードメーターと距離メーターが回らないのは部品を取り寄せないと直せないらしいので今回は放置で。
お兄さんも気にならなければそのまま乗れば?って言っていたし。(整備不良になると思うんだけど)
タイヤの方は修理できました。
よかったです。
凄いのが刺さっていましたよ。

P1010756.JPG

肉厚1ミリくらいのアルミの合板っぽい変な破片。
以前はL字型の六角レンチが刺さっていたのでそれよりはマシだけどね。
何故か手渡されたので持って帰ってきました。
でも部屋の中で行方不明に(-"-;A ...アセアセ
部分的にお片づけをしたので、そのときにゴミと一緒に捨てたかも。
その辺に落ちてたら今度は私の足に刺さるよ?

午前中にお友達から本の宅配便が届いたので読みながらまった~りと一日過ごしました。
もうテンションあがって仕方ないんですけどw
CDも一緒に入っていました♪
ありがとうですよ!!
後でメールしよう(まだしてないのかっ)

 

拍手[0回]

ぱーんくぅ

今日は厚生会の積立金を返金してもらいました(旅行なくなったからね)
ラッキーと思っていたんですが・・・

原付のタイヤがパンクしたっぽいですil|li_| ̄|○il|li

朝なんか踏んだような気がしてたんだわ。
パーンって音もしたんだよね。
でも帰るまではタイヤの空気が減っていなかったので大丈夫かなって思ってたの。

ダメでした(/_<。)ビェェン

時間差で空気が抜けることがよくあるのでさっきタイヤを確認したらベコベコですよ。
こりゃ明日はバイク屋さんへ直してもらいに行かなくてはなりませんね。
ある意味、明日がお休みでよかったですよ。
仕事だったら自転車で実家まで行ってオカンの原付を借りて出社しなくてはならないところでした。

ホントしょっちゅうパンクするのでまいりますよ。
これだから工業地帯はぁぁぁぁ~“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
先日なんて5センチくらいの太い釘が刺さってたんだよっ!
ありえね~~~~。

今回のタイヤは二回目のパンクなので修理できないかもしれません。
厚生会の積立金はタイヤ代になるのか・・・

明日は朝から一汗かいてしまいそうです(笑)
家からバイク屋さんまで普通に歩いて10分弱。
押していったら倍はかかるだろうね。
あーショックだよ(T_T)

 

 

拍手[0回]

あと一日

さて、月末です。
最近は締め日になってもそれほどバタバタしないな~と思いつつ先月の売り上げを見てみたら・・・
すっごい下がっていました。
えっと、入社した頃の2/3くらい?
どうも私の仕事するスピードが早くなったわけではないようです。
本当ならばあさってから慰安旅行の予定だったのですが今年は中止。
こっちは厚生会の行事なので売り上げは関係ないのですけれどね。
旅行担当部所の理事さんがっ・・・結局行き先も決めずアンケートもとらずで中止の連絡もないのよね。
こんなのは初めてですよ。
旅行を楽しみにしていた人たちは(´・ω・`)ションボリしていました。
私はどっちでもいいんですよ。
旅行に行くのは好きだけれど前日くらいになったら(やっぱ行きたくない)とか思う人なので。
行ったら楽しむのですよ?
多分メンドクサイ病が発生するせいだと(笑)
そんなわけで不意打ちで今週は3連休となりました^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
あと一日お仕事したら休みなのです♪
会社の兄さんに連休はどうするの?と聞かれて、胸を張ってゴロゴロしてますvと答えてみました。
兄さん苦笑い、そして電話して起こしてくれるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・電話いらないから(*゜▽゜)ノ

一応、金曜日は雨が降らなければ本社の隣の茶店に顔を出してくる予定なんですけどね!
平日の昼間なら常連さんも来てはるやろうしね。
同僚ちゃん経由で「たまには顔出してよ」との指令が~
ええっと異勤になってから一度も顔を出していません(-"-;A ...
朝6時半から店を開けているって言われてもねぇ。
その時間はまだ寝てるから!!!
朝食食べ損ねたら店で食べて行き~っとも言われていたけれど。
茶店で食べる時間があったら十分家で食べる時間ありますからっ!
5時までじゃなく7時くらいまで店を開けてくれていたらいつでも行くんですが。
ここの茶店のママはパチ好きなんですよ。
毎日マリンちゃんの話を聞かされていましたもん。
で、常連のおっちゃんはスロ好き。
毎日番長の話を聞かされていました。
この辺はパチ屋が非常に多いので行く人も多いのです。
駅前近いからね。
10店舗近くありますよ。
だからママはとっとと店を閉めて駅前に打ちに行くのですよ(笑)
あんまり商売っ気ないのよね。

それはさておき、金曜日は雨が降りませんように。。。
久しぶりにモーニング食べたいです。(1日中やってんだけど)
茶店のトーストってなんで家のよりもおいしいんだろうね?

 

 

拍手[0回]

血液型神話☆彡

ピンク


別に血液型にまつわる神話があるわけではありません。
占いとか診断とか、よく血液型で性格が分かれるとか言いますよね。
人間が何人いると思っているんだ?たった4つのカテゴリーで分類できるわけがないでしょ。
って思っている人も当然いるわけですよ。
(正確には6タイプ×2だと思うけど)
でもさ、結構当たってると感じる事多いんじゃないかな?
日本人って小さいころから血液型占い(診断)に慣れ親しんでいるので自分ってそういう性格なんだ~とインプリンティングされているんです。
占いが当たっているんじゃなくて占いに合わせた性格に育っているらしいです。

なんでこんな話題かというと、ただ単に職場で血液型の話がでたから。
いつもデスクの上が地震でも起きたの?っていうくらい散らかっている人たちが纏めてO型なのです。
私の向かいに座っている課長さんはO型だけれど常に整理整頓してあるのできっと関係ないよとオバサマとお話しいたのですが・・・
オバサマがうちの上司サマにいきなり血液型を聞いたんですよ。
予想ではA型濃厚だけどB型臭くもあるなと話していて正解が気になったらしいです。
「見たまんまですよ~」と上司サマ。
答えはB型でした。
血液型神話推奨派の私としては(え?いつから??)B型男とは波長が合わないのよっ!
どうりで仲良くなれないわけだと一人で納得していました。
前の上司サマは典型的なB型でいつも小競り合いをしていたんですw
今の上司サマともよくぶつかるの。
たんなる反抗期(遅)かと思っていたけど違ってたよ!!!
部長サマはA型で言い合いはすることあるけれど本気で腹がたったことないです。
O型さんとは言いあいにすらなりません。
AB型さんとはお互いに好き勝手言うのでたまに話がかみ合っていなかったりします。
そんなうちの事務所の血液型比率ですが統計によると(笑)

A型男2人
B型男2人女1人
O型男4人
AB型男1人女2人

比率おかしくない?
この世の中にはA型がはびこっているのだとばかり思っていたのですけれど。
どうもO型が優勢な模様です。
希少種みたいな扱いを受けるAB型だってA型より多いよ~

あのさ、B型さんって思いつきで行動する事多すぎだよね。
しかも言い出したら引かないっていうかしつこいよね。
うちのオカンもB型なんだよなあ・・・

 

会社帰りにコンタクトレンズを買いに同僚ちゃんに教えてもらったお店に行ってきました。
なんと、そこでも血液型の話していて笑いそうになりました。
前のレンズのデーターを持っていなかったので合わせるのが大変だったんですけど、しっかり雑談が聞こえていましたよ。
ちなみに視力を測ってもらったら裸眼で0.02くらいだってさ。
現物は取り寄せなので手元にないのですが前とは違う種類の使い捨てレンズになりそうです。
前は右だけカーブのきついレンズを使っていたのですが普通のレンズにしてみました。
先生も担当してくれたお姉さんも瞳の上でレンズが激しく動いているのが気になって仕方ないようでした。
いいのいいの、すぐ慣れるから!(多分)
1週間使ってみてダメだったら8.3のカーブのヤツに戻してもらいます。
これも取り寄せになるのですけどね、どうせ左は乱視用で度がきついから取り寄せだし。
ついでに左のレンズの度数を1段階上げてもらうかも。
今回下げてもらったんですがやっぱり見えにくいです・・・コレも慣れるかな?
中学の頃からコンタクトレンズさんとお付き合いしていますが凄い進化していますよね。
UVカットとかあるしね~
黒目が大きく見えるレンズとか!
うるうるキラキラの瞳に見えるレンズとか!!
あーいうのって度数がきついのは扱っていないので私は使えませんけどね。
ド○キでカラコンを普通に店頭販売しているんだけどいいのかな???
眼科はないですよ。
女子高生とかが売ってたからって自己判断で使いそうで怖いです。


あ、眼科で偶然同僚ちゃんと会いました。
数ヶ月ぶりに顔見て話しましたよ。
ちょっとだけだったけれど。
なんか本当は来る予定じゃなかったんだけど
最後の使い捨てレンズを破いてしまったらしいです。
たまにハズレがあって破れることがあるのよね。
封を切る前に気がついたら交換してもらえるけれど大抵気がつきません。
かなりショックだったようです。
うん、わかるよその気持ち。

 

 

拍手[0回]

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

BlogLinks



※リンクに不都合がある方はお手数ですがご連絡くださいm(_ _"m)
リンクに追加してみる by BlogPeople

ガチャガチャブログ
↓↓↓↓↓↓↓
BlogPeopleガチャガチャブログ
色々なブログさんがランダム表示
BSキーで次のブログへジャンプ!

(08/19)
(07/29)
(07/16)
(06/16)
(05/14)

[05/13 backlink service]
[05/08 ひつじ]
[01/16 ○しらたま2○]
[01/01 コルト]
[12/27 ひつじ]

HN:
サヤ
性別:
女性
自己紹介:
関西に生息する少し小さい生き物
本・映画・玉遊びが好き


☆リンクフリー(連絡不要)
★スパムTB/宣伝CMは削除します
☆横レスはご遠慮ください
★秘密のメッセはメルフォからどうぞ
☆記事で使用している画像の複製・転用は基本的にダメです(そんな羞恥プレイは結構です)

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

お名前と本文は必須項目です。 返信の必要な方はアドレスを教えてください。

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]