この文字列を見たことがありますか?
『A.S.A.P』
AS SOON AS ・・・なんだっけ
要は大至急ってコトなんですけどね。
なんの略かちょっと忘れました。
そろそろ職場は中間決算です。
ついでにISOの内部監査の時期です。
めーんーどーくーさーいー(ノ_-;)ハア…
社内で大至急な書類が飛び回っているのでどれから手をつけていいのやらサッパリですわ。
どうも何でも溜め込むOR後回しにする性質の会社のようです。
だから私が何年も勤め続けていられるのかも。
いっつも期限の1週間前とかになってバタバタするのがセオリー。(テスト前の学生のようだ)
血液型神話でいくと今の事務所の人たちはAB型3人、O型3人、A型1人、上司サマの血液型は不明だけどB型っぽい。
A型が多いと細かく整理整頓された職場になっているかもね。
ただ息が詰まりそうですけど。
そんなのんきな職場ですがみんな机の上の書類の山に辟易気味。
下手したら他所の管轄の書類まで紛れ込んでるという有様です。
さり気なく混ぜて片付けてもらおうって魂胆か!!
その手いただいた(笑)
書類と格闘ばかりしていても埒が明きません。(いや、早くなんとかしようよ)
なので、植木鉢のカトレアの蕾を数えてみました。
今4つ咲いている鉢なんですけれど、全部で20個発見。
これが一気に咲いたら物凄い迫力があると思います。
普通お花やさんで売っているもので一鉢に2~4個の花らしいです。
それも小ぶりでキュートなヤツ。
うちの子をオークションに出したらいくらで売れるかなぁーと部長さんと二人で現実逃避。
ぎゅうぎゅうに咲いてしまうのでちょっと値が落ちるかも知れないね。
でもきっと5万くらいで売れると思うよ。
だからオークションに出してもいい?
なんて話をしていました。
花が終わったら4つに株分けするからダーメって言われましたけど。
もう新しい植木鉢もミズゴケも準備してあるそうです。
部長さん的カトレアの育て方を勝手にご紹介。
今の時期は朝霧吹きで花と葉っぱにお水ではなくお湯をかけます。
たっぷりと♡
それから根っこの方にはじゃぶじゃぶとやっぱりお湯をかけます。
土ではなくてミズゴケに植えてあるのですがミズゴケの上には肥料をてんこ盛り。
チップタイプのものです。(匂わないので室内には良いです)
日当たりの良い場所に置くんだけど直射日光は当てずに室内で大事にv
あとは毎日語りかけます。
すると不思議と大きな花が咲くのです。
これは種類によるらしいですけどね。
同じ蘭の仲間でも今の時期お水を与えないでからからに乾燥させておくって言う種類のものもありますから。
お水あげていないのに新芽が出てきてるのですよ!
自然の神秘ですね~。
上に記した方法はオリジナルらしいですよ。(ばらしちゃった、エヘ)
ただ、育てている本人さえ花の種類の細かい名前まで覚えていないので参考にならないねw
今日は朝から外に連れ出されていたのですが、一日薄暗い室内にいたのだったりします。
すっごい肩が凝りました。
11時間(間休憩30分)はある意味労働と変わらないわ。
そして深夜になって洗濯する羽目に。
連休だったのに毎回学習しません。
それはともかく大人の遊技場にはリラクゼーションルームなんてものがあります。
森林の香りが充満していてマッサージチェアやリクライニングソファ、テレビが置いてある部屋です。
そこでドラマの最終回のほんとに最後の部分を見ました。
ちなみに連ドラは見ていません。
彼氏も同じく見ていないはずです。
なのに「キリのいいところまで見させて」とか言って動かない~。
しかも・・・・・最終話だけ見て泣くな!!!
「かわいそう(メソメソ)」
(私は早く帰って風呂に入って洗濯したい・・・)
結局10時半までお付き合いしました。
あれですよ、鉄工所のドラマ?
あの時代は一番熱い業種でしたね。
今や下火もいいところですが。
ニュースで最近よく鉄板が盗まれたとかガードレールが盗まれたとかやっていますが、どうせ盗るならステンレスか真鍮、もしくは銅線の方が高く売れると思います。
実際高いし!!!
だからって子どもの遊具を盗るのもなぁー。
滑り台とか(爆)
買い取る方も買い取る方だと思いますけど。
近所の工場でも銅板が4トンほど盗まれたんですが、カメラを設置して見張っていたら・・・
なんと納入している業者が夜持ち帰っていたというオチでした。
なにすんねん・・・・・・
うちにはブログペットのほかにこんなのもいたりします。
この子はリヴリー。
ちゃんと毎日餌をあげてお散歩させているのです♪
ちょっと『たまごっち』を彷彿とさせるシステム。
死んだらお墓できてるし!!
プラスアルファ『ポストペット』?
ウロウロして他の子とお話することも出来ます。
が、あんまりコミュニケーションを取らせていなくって人の集まるところへは行っていません。
なんとなく捨てることも出来ずに毎日お世話しているのです。
餌とかあげてたら愛着もわくしね♪
たまに耳をパタパタと上下させる様子がめちゃラブリーなんです。
暇な時はボーっと眺めていたりして。
今日は休みだったのですがきちんと朝から起きました。
ん、まあ、一瞬でしたけど。
上のお兄さんは洗濯して掃除してエライです。
朝っぱらから頑張っちゃって尊敬~。
いいお天気なので外に出ようかと思いましたが(兄ちゃんを見習って掃除しようとかは思わなかったらしい)今日も寒いですね!
3月ってこんなに寒いものだっけ?
寒いときはやっぱりお風呂ですね♪
朝からダージーリンティー風呂に入りました。
あんまり香りはしなくって色がピンクっぽい茶色。
ホンマもんの紅茶を使ったんじゃなくてそういう入浴剤を使っただけですw
ホンマもんだときっと浴槽に茶渋がつく・・・(そういう問題?)
寒くて空気も乾燥しているっぽいので風呂から上がる前に濡れた体に化粧水をばしゃばしゃ。
もちろん飽きて使わなくなったやつですが、コレをすると乾いた体につけるよりしっとりする気がします。
体を拭いた後にはちゃんとボディミルクをつけますけれど。
そんでもって一日だらだらしていました。
てか、昼寝して起きたら暗くなっていたという失態。
いつものことだって言っちゃったらそれまでなんですけどね。
そのくせ「映画でも行こうか?」という誘いを「寒いから今日は引きこもる!」とか言って断ってたりして。
寒くなくても引きこもり気味なんです。
一週間くらい外に出なくても多分平気だと思う。
10代の頃って何もしなくっても肌が水を弾くんだよね。
アブラがのってるっていうか、つまりはぴっちぴち♪
今日はやけに飛行機雲が多い空でした。
なんか飛行機雲ができる条件って言うのがあるんだけど忘れた。
多分、小学生の理科レベルの内容です。
出来立ての雲を一つ写してみたんだけど残念ながら時間が遅いのと薄曇でイマイチ分かりづらいですね。
西の空には綺麗に夕日を映した大きな飛行機雲があったんですが残念ながら風に流されて形が崩れてたのよね。
せめて空が青ければっ・・・!!
あほみたいに高額な某ソフトで加工してもいいんだけど実は未だに使いこなせない。
それ以前に同封されていた説明のROMさえ見ていないので問題外。
元からパソの中に入っているソフトで弄ってみたけど余計分かりにくくなってしまったので取り合えず圧縮のみで保存です。
それというのも大ボスが定時を過ぎてからブツブツ言い出したせいだ><
もう少し早い時間ならもっと空は青かったかもしれないよね。
不思議な事にそういう時は上司サマって私を庇ってくれるのですけど。
他の人が自分の手先にクレームをつけるのは気に食わないらしいです。
自分がいう時はボロカス言いますけどね、一緒になって責め立てて来る人で無いだけマシなんだろうね。
帰りにホームセンターへ寄ってお買い物をしてきました。
いつもホームセンターとかドラックストアとかに入るとビックリするくらい買いすぎるので自分の中で使う金額をあらかじめ設定していたらレジでビックリ。
なんと予定金額マイナス6円。
暗算は苦手なので適当だったんだけどなかなかやるな!!!
ちょっと嬉しかったです。
目的のブツはスタイリングフォームだったんですが見事に買い物袋が2つできあがりました。
カートだと加減無く入れてしまうのでカゴを下げてウロウロ~。
冷蔵庫の中に入っている酒類をいい加減片付けないとと思って先日からちょっとづつ減らしているのですがなぜか補充(あれ?)
可愛いサイズのフルーツワインも放り込んでいたんだけどさすがに重くなって棚に戻しました。
(計画通りw)
で、肝心のスタイリングフォーム。
ワックスやクリームは手がべたつくので好きじゃなくって泡のヤツです。
(でも風呂上りにヘアオイルは使用してますが)
サラつやストレートと書かれた無香料のモノをチョイス。
たまにシャンプーの匂いを消してしまう強烈なのがあるので(笑)
私の使っているシャンプーは放香の強いものが多くて常に3種類くらいバスルームにおいてあります。
どれも朝になったらたいして匂わないんだけれど。
それでもお気に入りの匂いは少しでも長く残っていて欲しいもの。
で、買ってきたフォームを早速試してみました。
使用感はいい感じ。
ツヤは良くわかんないけど確かにサラッとしていて纏まってくれます。
匂いは・・・無香料なんだけどフローラルとか柑橘系とかの匂いの変わりにエタノールの匂いが手に残る。
なんかちょっと古くなってアルコールのまわった化粧水のようで嫌だ。
乾いたら匂わなくなったんで良かったです。
これで明日から髪がサラつやになるといいv
スプレータイプのものは床につくと滑るのですよね。
何度転びかけた事かわかんないよ!!
床につけないようにするにはどうしたらいいのかなぁー。
週末も近くなってくるとテンションもおかしくなってきますね。
現場のオヤジどもと軽くセクハラな内容の話をしつつ馬鹿笑い。
あ、私がセクハラ発言したわけジャナイデスヨ。
念のため!
不本意ながらイロイロと調整しないとダメなことがありまして。
現場のオッサンのご機嫌取りに行っていたんです。
円滑にコトを進めることが重要なのですよね。
それが仕事だって言えばそうなんだけど。
うん、お客様は神様です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私にはたまに悪魔に感じるけどね!
いやほら、出来ないものは出来ないのよ。
逆立ちしたって無理ってこともあるのよね。
なら宙返りでもして見せろって話です。
フランス系の商社さんがね、無理難題を申し付けてくれてね、私は現場とお客との間に板ばさみな訳ですよ。
おまけとして上からの指令もあるのね。
みんなワガママばっかり言うんじゃないよ!!!d(゜ー゜*)ネッ!
もうそんなことばっかり言ってたらお土産に貰ったクッキー一人で食べちゃうんだから!!
帰り際その商社さんに連絡してたら保留にしたまま放置プレイ。
この電話が終わったら帰る気120パーセント。
そんな中、営業の別回線にコールがはいりました。
オッサン3人もいて・・・誰も出ない(*゜o゜)/チョイトオマチ!!
「誰か出てよ!!」
と一番気弱なオヤジを捕まえて出させたら、相手はなんと私を放置プレイにしている張本人でした。
なんだよソレ。
わけわからんわっ!!!
とか叫んでたらさ、うちのオヤジめ電話を保留にしてないの!! エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜
あーらら、でかい声で叫んだので確実に聞こえちゃいましたね(笑)
電話に出たらなんか気まずい雰囲気。
聞いてもないのに言い訳を始めるお客様。
お客様は神様です。
そ知らぬふりをして適当にかわしつつ用件を済ませて本日の業務終了~♪
多少強気な態度なのはこの注文品よそ様では扱ってないのよね。
嫌でもうちに頼まないとどうしようもないのだ。
あまりごねて「ならお断りします」なんて言われたら向こうが困るのよね。
勿論そんなことは言いませんよ。
くどいようですがお客様は神様です。
寒い寒いと思っていたら外は雨でした。
そろそろ一雨ごとに暖かくなっていってもいいんじゃないでしょうか?
一雨ごとに寒くなっていっているのはナーゼー?
春は遠くにありて想うもの。(それは故郷でしょう)
兆しはあちらこちらに見え隠れしていますけれどね。
ちなみに私は無宗教ですので神様とか信じちゃいないよ。
信じるものしか救わない神様なんていらないわー。
信じなければバチも当たらないしね、ってのが持論です。